こんにちは。
ぶつだんや鳳仙堂の店長渡邊です。
今日は、「サンダルウッド(白檀)」のお香の話しをさらに続けます。
楽しみ方、いろいろ サンダルウッドのお香は、
ただ焚くだけでなく、暮らしの中にさりげなく取り入れると、心がすっと軽くなります。
● 朝の始まりに一服
まだ静かな朝の空気に、香りを一筋。
コーヒーやお茶と一緒に香りを楽しむと、穏やかに一日をスタートできます。
● 夜のひとり時間に
お風呂上がりや読書の時間、間接照明と一緒に灯せば、まるで小さな瞑想空間。
● 来客前のおもてなしに
玄関やリビングにさっとひと焚き。
香りは、言葉よりも早く印象を伝えてくれます。
香りは目に見えないけれど、心にふれるもの。
オイルや芳香剤の香りとはちょっと違う、サンダルウッドのお香は、
いつもの空間を少しだけ「整えてくれる」不思議な存在です。
疲れた時、ふっと一息つきたい時、 ぜひ、白檀の優しい香りに包まれてみてください。
心がほぐれる、その瞬間をどうぞ大切に。
【当店で扱いの白檀のお香】
日本香堂 毎日白檀香 スティック20本入¥726/スティック60本入¥1,639
日本香堂 特製白檀 スティック60本入り¥2,662
みのり苑 風韻白檀 スティック20g ¥1,320
【当店で扱いの白檀のお線香】
日本香堂 毎日白檀香 ¥3,993
日本香堂 司薫白檀 ¥3,630
次回は、キャンドルの話をしようか?煙の話をしようか??(笑) お楽しみに。
#GriefCounseling #死と向き合うのは生きること #仏事は大事 #回忌で心を整える #仏壇に手を合わせること #ろうそくに火を灯す #線香を焚く #勤行 #粉骨イコール散骨ではない